最初は膝の靭帯損傷のリハビリ目的でヤムナを始めました。
もともと股関節と肩甲骨が硬いことが身体の不調の原因だと思って色々やってきたので、
リハビリ目的以外でもヤムナが今の私にピッタリのものだと思いました。
ヤムナはどんなものと聞かれると、
ヨガとストレッチポールとマッサージと整体をいっぺんに済ませることができる,
なんともシンプルで手軽なボディケアと答えています。
月2回の施術と、自宅で白いボールと黒いボールとフットウェーカーズを愛用しています。
自分でやるボールのワークの気に入っている点は、
自分の手では届かない身体中のあらゆる箇所を好みの強さで好きなだけ刺激することができる上、
1回1回の動作ごとに深く深呼吸することで,
毎回途中で眠ってしまうほどのリラックス効果があることです。
月に2回のボディロジックの施術は,
日々のセルフケアでは得ることのできない深く細かい部分のケアと,
諦めていた身体の柔軟性を取り戻すために続けています。
一番のお気に入りはフットウェーカーズで、
誰がやっても一番速攻性があるので友人にも勧めています。
たった1回10分ほどやっただけで足の裏の刺激なのに,
頭のてっぺんまで血流が良くなるのを感じることができ、
10日ほどで今まで(むくんでいて)みたことがなかった足の骨が出現し、
3週間で丸かったカカトが四角く?足首の下に窪みができ、
足全体が薄くなり、足首の後ろにヒールを履かなくても筋が出現しました。
見慣れた自分の足が実はむくんでいたのだと初めてわかりました。
一番変わったのはウォーキングの際に意識しなくてもスッと姿勢がよくなり、
腹筋と足の付け根の内側の筋肉を使って歩けているのを感じます。
これが体幹を鍛えるということなら思いがけずダイエット効果もあるのか!?と、
期待しながら歩いています。